●「長良川のアユと河口堰」の担当編集者のこぼれ話④・・・農文協 公式note
- 2024.04.15
https://note.com/nobunkyou/n/n045e38b164c0
https://note.com/nobunkyou/n/n045e38b164c0
「絵本の力~自然の歌をききながら~」 ◆5月6日(月・祝)13:30~15:30 ◆八王子市生涯学習センター(クリエイトホール)5階 ◆定員130人/対象・小学生以上 ◆無料 ◆問い合わせ・042-664-4321/八王子市中央図書館 ◆申し込み・4月15日 10:00~ 絵本の話を中心に、自然の中でのエピソード、今思うことなど、話をさせていただこうかと思います。 開催中の山形県東根 […]
今までのマスコット・ヤマメが完売終了となり、再生産しました。 更にデフォルメを進め、ほぼ、普段のサインのヤマメに近づきました。 ヤマメはサケ科の魚です。その特徴であるアブラビレだけは、ちゃんと堅持です。 側線部にあるピンク、3対のパーマークの刺繍は、微妙に色を変えたオシャレさんです。 リュックやバッグ、車のルームミラーでユラユラ、机やテーブル、本棚の脇にちょこん。 どこでもあなたを見つめます。 & […]
森と人の文化誌『WEB・グリーンパワー』(公益財団法人森林文化協会) 2024年4月 https://www.shinrinbunka.com/wgp/egoyomi/27853.html
●村上康成の世界展 うみ・やま・かわに抱かれて~絵本作家のワイルド・ライフ・アート~ デビュー作『ピンク、ぺっこん』などの「ヤマメのピンクシリーズ」をはじめ、初期から最新作の『くまくんです。』までの絵本原画の他、タブロー、エディトリアルの原画など約230点と、オリジナルグッズまでも網羅した展覧会。 開催期間…4月27日~6月9日 開催場所…まなびあテラス(山形県東根市) […]
今、再び問う河口堰の是非。時を経てあらためて浮上している現実の問題。長良川の蘇生にむかう編纂の一冊。川は地球の血管、我が愛する長良川を鮎に込めて、装丁画を描かせていただきました。(康成) PS この原画など、絵本やタブローなどの原画約230点が、山形県東根市のまなびあテラスにて、「村上康成の世界展」(4月27日~6月9日)で展示されます。詳細はまた近々、掲載いたします。 日本三大清流 […]
森と人の文化誌『WEB・グリーンパワー』(公益財団法人森林文化協会) 2024年3月 https://www.shinrinbunka.com/wgp/egoyomi/27530.html
ひさかたチャイルド刊/1400円+税 未来に向かう、世界中の子どもたちへ、大人たちへ。 村上康成が贈る、この星の上で共に生きるエール。 作者の言葉(掲載文より一部抜粋) 夏の谷川で友人とヤマメ釣りをしていました。 お昼になって、おにぎりをリュックから出して、食べ始めた時です。 20メートルくらい離れた丘の草むらから、ツキノワグマの子どもが現れ […]
●COLOURS 色彩図鑑 〜100名のイラストレーター、絵本作家による展示〜 2024年2月12日(月)〜3月2日(土) 日曜休み https://pinpointgallery.com/schedule/100exhibition_colours_2024/ (村上康成/SNOW CAMP~ぬくもる。) オンラインショップ(作品を閲覧・購入できます) https:/ […]
森と人の文化誌『WEB・グリーンパワー』(公益財団法人森林文化協会) 2024年2月 https://www.shinrinbunka.com/wgp/egoyomi/