●村上康成トークライブ
- 2025.10.15
(Photo/Y.Tanioka) 12月13日(土) 13:30~15:30 場所/BOOKS&CAFE Wonderland(京都) TEL075-931-4031 info@wonderland.com 入場無料/25名/要予約 「12人の絵本作家が描く応援カレンダー」の原画展ファイナル会場にて。 https://12ehoncalendar.com/
(Photo/Y.Tanioka) 12月13日(土) 13:30~15:30 場所/BOOKS&CAFE Wonderland(京都) TEL075-931-4031 info@wonderland.com 入場無料/25名/要予約 「12人の絵本作家が描く応援カレンダー」の原画展ファイナル会場にて。 https://12ehoncalendar.com/
村上康成の自然科学書の書評。 共同通信社から、新潟日報、佐賀新聞、宮崎日日新聞、下野新聞、東京新聞など他多数の新聞社への配信による記事で、画像は徳島新聞の2025年7月6日版。 『魚の耳で海を聴く』 海洋生物音響学の世界── 歌うアンコウから、シャチの方言、海中騒音まで アモリナ・キングドン・著 小坂絵里・訳 築地書館・刊
5月「残雪の連峰とライチョウ」/村上康成 3.11 福島原発事故による影響から子どもたちを守ろうという趣旨に賛同くださった、12 人の絵本作家のみなさん一人ひとりの思いがこめられたカレンダーです。 今年は初版から10 年という節目を迎え、全国7ヶ所の原画展会場では絵本作家さんを招いて楽しいイベントも企画しております。 https://12ehoncalendar.com/   […]
『1000000ぼんのブナの木』再放送のお知らせ 語り/時任三郎 Eテレ8:50~8:55 10月6日(月)前編 10月7日(火)後編
森と人の文化誌『WEB・グリーンパワー』(公益財団法人森林文化協会) 2025年10月 https://www.shinrinbunka.com/wgp/egoyomi/29917.html
表紙のメインは7月のサツキマス、アマゴ、アユ。夏の競演を覗く、イタチ。 ピョコピョーン、オコジョダンスで獲物の気をそらして・・・。 釣りたての子持ワカサギはこんな色。 春先の青いアダンの実と、おっとりルリカケス。 雲海に浮かぶ新緑に、キビタキ飛来。 静まりかえった真夏の池。ラプソディの始まる予感。 涼しさが混じる風 […]
猫でたどる日本のイラストレーション「かたわらには、いつもネコ展」 2025年9月13日(土)~11月9日(日) 明治以降、子ども向けの雑誌や絵本などに登場してきた「猫」のイラストレーションに着目し、日本の絵本100年のあゆみをダイジェストにたどりつつ、今もあらたな創作が生みだされている「猫」絵本の多様な表現世界を紹介するものです。 https://www.city.kariya.lg […]
『おまわりさんのきゅうじつ』 中川ひろたか・文 村上康成・絵/(Gakken) おまわりさんや消防士さんは、休みの日には何をしてるの? 園長先生やお医者さん、パン屋さんは? 子どもたちの周りで働く大人たちの、 仕事と休みの違いをユーモラスに描きます。
森と人の文化誌『WEB・グリーンパワー』(公益財団法人森林文化協会) 2025年9月 https://www.shinrinbunka.com/wgp/egoyomi/29833.html
茅野政徳×村上康成/国語科・教科書挿絵を活用した授業づくりと、絵本の底力 国語科のエキスパート、山梨大大学院、茅野政徳教授と村上康成が、教材研究と授業づくり、絵本の創作の原点、などを語らう予定。 9月13日。見逃し配信付。詳細、お申し込み↓ https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02y6kfzk1kh41.ht […]