●村上康成の「今月の絵暦」
- 2025.07.01
森と人の文化誌『WEB・グリーンパワー』(公益財団法人森林文化協会) 2025年7月 https://www.shinrinbunka.com/wgp/egoyomi/29656.html
森と人の文化誌『WEB・グリーンパワー』(公益財団法人森林文化協会) 2025年7月 https://www.shinrinbunka.com/wgp/egoyomi/29656.html
このブログ「風」のバナーにしてもらっている写真は、2021年に制作した「神田日勝へのオマージュと然別湖」。 モデルは然別湖の特別天然記念物、エメラルドの魚体美しいミヤベイワナ。 ちょうど神田日勝記念美術館で開催中の2025年度コレクション展「トリビュート神田日勝」が開催中で、この拙作も展示されていて、6月13日、然別湖釣行とタイミングよく再会できた。 エゾハルゼミが鳴き始めた然別湖。 […]
国立ゆかりのアーティストが、手描きのうちわで大集合! 6月21日~7月1日 国立市ギャラリービブリオ 今年は「美味しくて涼しい白」です。 6月21日午前は、事前予約定員制です。 https://ameblo.jp/banka-an/entry-12903680378.html
森と人の文化誌『WEB・グリーンパワー』(公益財団法人森林文化協会) 2025年6月 https://www.shinrinbunka.com/wgp/egoyomi/29566.html
ヤマメの特徴でもある体側の小判型の模様(パーマーク)。 3色、色違いの刺繍で、遊んでみました。 これは、マスコット・ヤマメの相似形です。 けっこうな量のステーショナリーが収まります。 口元のカラビナで、バッグなどのベルトにワンタッチで、フィッシュオン! ペンケース・ヤマメ https://www.y-murakami.com/products/detail/218 […]
5月6日(火)NHK Eテレ 8:50~8:55
森と人の文化誌『WEB・グリーンパワー』(公益財団法人森林文化協会) 2025年5月 https://www.shinrinbunka.com/wgp/egoyomi/29461.html
表紙/雪形…残雪の形が合図 ワラビがニョキニョキ生えだした。 残雪がヤマメになった。ウサギも跳ねる。 田植えの合図か種まきか。 さあ、毛ばりを巻いて、いざ、渓流へ。 https://camping.or.jp/about-us/program/newsletter_camping
北海道北部に位置する朱鞠内湖へ、今年も。 宿泊施設・レストランの「レークハウスしゅまりない」の受付は我が拙作のイトウの絵・・・久しぶり! 3月下旬、いよいよ氷上のワカサギ釣りも終盤。 それでも、雪氷の厚さは1メートルはしっかりとある。 スノーモービルでポイントへ。 今朝のキツネの足跡が、クレバスの中にも、獲物を探していた。 あがってくるワカサギは先月の網走 […]
森と人の文化誌『WEB・グリーンパワー』(公益財団法人森林文化協会) 2025年4月 https://www.shinrinbunka.com/wgp/egoyomi/29356.html