●村上康成の「今月の絵暦」
- 2025.11.04
11月の絵暦 森と人の文化誌『WEB・グリーンパワー』(公益財団法人森林文化協会)2025年11月 https://www.shinrinbunka.com/wgp/egoyomi/29991.html
11月の絵暦 森と人の文化誌『WEB・グリーンパワー』(公益財団法人森林文化協会)2025年11月 https://www.shinrinbunka.com/wgp/egoyomi/29991.html
「おおらかな自然観、わきたつ自分」 11月29日~12月3日 中津川市ひと・まちテラス 『わく』『まっている。』『くまくんです。』『石のきもち』『ピンクがとんだ日』/5作品全点展示。 ギャラリートーク、ワークショップ、サイン会あり。 問い合わせ/0573-66-1111(内線4523)
表紙/雲海に包まれた錦秋 うねる朝霧の上に抜け出ると、その雲海に浮かんだ山頂が、秋色に輝いている。 見とれ、グライダーしていくイヌワシ。 やがて、真っ白な海に消えていく。 それに見とれていた、ニホンカモシカ。 誰もしらない、雲海の上で。 https://camping.or.jp/about-us/program/newsletter_cam […]
(Photo/Y.Tanioka) 12月13日(土) 13:30~15:30 場所/BOOKS&CAFE Wonderland(京都) TEL075-931-4031 info@wonderland.com 入場無料/25名/要予約 「12人の絵本作家が描く応援カレンダー」の原画展ファイナル会場にて。 https://12ehoncalendar.com/
村上康成の自然科学書の書評。 共同通信社から、新潟日報、佐賀新聞、宮崎日日新聞、下野新聞、東京新聞など他多数の新聞社への配信による記事で、画像は徳島新聞の2025年7月6日版。 『魚の耳で海を聴く』 海洋生物音響学の世界── 歌うアンコウから、シャチの方言、海中騒音まで アモリナ・キングドン・著 小坂絵里・訳 築地書館・刊
5月「残雪の連峰とライチョウ」/村上康成 3.11 福島原発事故による影響から子どもたちを守ろうという趣旨に賛同くださった、12 人の絵本作家のみなさん一人ひとりの思いがこめられたカレンダーです。 今年は初版から10 年という節目を迎え、全国7ヶ所の原画展会場では絵本作家さんを招いて楽しいイベントも企画しております。 https://12ehoncalendar.com/   […]
『1000000ぼんのブナの木』再放送のお知らせ 語り/時任三郎 Eテレ8:50~8:55 10月6日(月)前編 10月7日(火)後編
森と人の文化誌『WEB・グリーンパワー』(公益財団法人森林文化協会) 2025年10月 https://www.shinrinbunka.com/wgp/egoyomi/29917.html
表紙のメインは7月のサツキマス、アマゴ、アユ。夏の競演を覗く、イタチ。 ピョコピョーン、オコジョダンスで獲物の気をそらして・・・。 釣りたての子持ワカサギはこんな色。 春先の青いアダンの実と、おっとりルリカケス。 雲海に浮かぶ新緑に、キビタキ飛来。 静まりかえった真夏の池。ラプソディの始まる予感。 涼しさが混じる風 […]
猫でたどる日本のイラストレーション「かたわらには、いつもネコ展」 2025年9月13日(土)~11月9日(日) 明治以降、子ども向けの雑誌や絵本などに登場してきた「猫」のイラストレーションに着目し、日本の絵本100年のあゆみをダイジェストにたどりつつ、今もあらたな創作が生みだされている「猫」絵本の多様な表現世界を紹介するものです。 https://www.city.kariya.lg […]