展覧会
- 2020.08.31
自然大好き、絵本大好き、集まれ〜! 「村上康成の世界展」 絵本表現へのチャレンジING&ワイルド・ライフ・アート 本展は、デビュー作『ピンク、ぺっこん』などの「ヤマメのピンクシリーズ」を含む、初期から最新作『まっている。』の絵本原画、タブローなど約300点で構成する本格的な展覧会です。 学生時代から現在に至る、デザイン、イラスト、グッズの仕事を網羅し、2020年現在までの村上康成の世界を紹介します […]
自然大好き、絵本大好き、集まれ〜! 「村上康成の世界展」 絵本表現へのチャレンジING&ワイルド・ライフ・アート 本展は、デビュー作『ピンク、ぺっこん』などの「ヤマメのピンクシリーズ」を含む、初期から最新作『まっている。』の絵本原画、タブローなど約300点で構成する本格的な展覧会です。 学生時代から現在に至る、デザイン、イラスト、グッズの仕事を網羅し、2020年現在までの村上康成の世界を紹介します […]
●新刊『まっている。』(講談社)に寄せて 「待つ」という深くて豊かともいえる時間が、損なわれてきている気がしています。 ここ数年、何となく引っかかっていたことを、担当編集者との話で実感しました。 じっくりと、丁寧に、静かに、あるものに向かっていく、「待つ」時間。 自然界では、「待つ」ことは生きていくことといってもいいでしょう。 淡々とそこに流れる必然の時間、 そんな忘れかけていた時間を、絵本にした […]
●『はれ予報』(しんきんカード) 7、8月号 インタビュー記事 「この夏始めたい、アウトドア4選」 八幡暁、村上康成、野口健、ヒロシ https://www.shinkincard.co.jp/visa/hare/hare_ebook2/HTML5/pc.html#/page/1 (左上をクリックすると、一部見られます)
これからの季節にピッタリな新作Tシャツができました。 リクエストの多かった作品をNEWカラーで発売中です。 ザトウクジラ カワウソ 8月にも2作品(ライチョウ・アカゲラ)、登場します!お楽しみに!
新作絵本、『まっている。』(講談社)が7月14日に発売です。 ここ数年、何となく引っかかっていたことを、担当編集者さんとの話で実感した。 どうも「待つ」ということの有意義な時間が損なわれてきている気がする。 じっくりと、丁寧に、静かに、あるものに向かっていく、「待つ」時間。 そんな忘れかけていた、深く豊かな時間があることを、絵本にしよう。 よしと、創作決意。昨年来、模索の日々が続いた。 運よくCO […]
今回は、ひとつの生きもののデザイン化ではなく、いろんな生き物たちが息づく「森」そのものを、デザインしてみました。 静まりかえった森に一歩入る時の緊張感。さりげなく漂う、生きものたちの気配。 Tシャツの首に頭を通したら、気持ちよく深呼吸してください。森のいろんな歌が聞こえてきますよ。
清々しい五月晴れの朝は、いてもたってもいられない。 もはや、頭のお皿はカサカサになりつつ。 このカッパ、自粛の水分補給のため、普段住んでいる都下の街を散策。 未だ知らずだった武蔵野の水辺に出くわしたりして、ほほうと、気分うるおう。 年明けからかかっていた新作絵本の制作も、ようやく手を離れ、校正段階にある。 5月27日からの北海道十勝・鹿追町、神田日勝記念美術館での写真家・知来要との企 […]
昨年と同じメンバーで、2月5日、後発して出かけた一週間の釣り三昧。 自作の小さな小さな1センチほどの黄色いワームフライで、これを偏食している大型ブラウン鱒を釣るのだと決めていた。 神経質なこの鱒を発見、ポトリとフライを投げ込むと、波紋が。 一気にラインを引きずり出していった。 鱒の鼓動とぼくの鼓動がリンクしている。ありがとう。美しい。 (PHOTO●谷岡義雄) そして、 […]
石垣島の「High Tide Cafe・村上康成絵本ギャラリー」にて、絵本「アイアイ」の原画展開催中です。 2020年、一年間のロングラン予定です。 その他、展示販売絵画もあります。 サンゴ礁に沈むサンセットがとても美しい場所です。 お問い合わせは 0980−83−5029
ビーパル12月号 特別付録/2020トラベラーズダイアリー