●2023国立うちわ市展
- 2023.06.19
今年も、国立ゆかりのアーティストが、手描きのうちわで大集合! 今年の村上のテーマは「薬味」。 6月15日~27日(水曜休み) 国立市ギャラリービブリオ
今年も、国立ゆかりのアーティストが、手描きのうちわで大集合! 今年の村上のテーマは「薬味」。 6月15日~27日(水曜休み) 国立市ギャラリービブリオ
人の暮らしと自然が混然一体となる日本の暮らし方がある。 さらに暮らしとは別の、野生との境界線に歩み寄り、そこで見え隠れする美しく怪しげな生態に魅了される時もしばしば。そこでは神々しいすべてが、自分の身体を包み溶かしていくのだ。 拙作の壁画が北海道は朱鞠内湖のレークハウスに掛けられている。 2023年5月、この湖の沢の流れ込みで、釣り人がクマに襲われ亡くなってしまった。 自然を愛する同 […]
6月3日〜9月3日/安曇野ちひろ美術館 10月7日〜1月14日/ちひろ美術館・東京 (10月8日●はたこうしろう×村上康成・対談/詳細は公式サイトでお知らせします。) 〈2010年以後を象徴する日本の絵本30冊〉 2011年の東日本大震災から始まった激動の2010年代。子どもを取りまく環境も大きく変化しました。 画家たちは新しいテーマや表現に挑戦し、絵本を通して今を生きる子どもたちに向けたメッセー […]
森と人の文化誌『WEB・グリーンパワー』(公益財団法人森林文化協会) 2023年6月 https://www.shinrinbunka.com/wgp/ https://www.shinrinbunka.com/wgp/egoyomi/26152.html
「MOiKU」は小学校低学年までの子どもとその親を対象に、木育を目的とした季刊誌。 ショートストーリーや詩など、親子で楽しく学べる内容に加え、親子で楽しめる木育スポットも紹介。 詳しくは「一般社団法人 日本の森林のみらい」 (https://japan-forest.com/contact)へ。 (表紙絵・村上康成)
「新緑のハンモック」
森と人の文化誌『WEB・グリーンパワー』(公益財団法人森林文化協会) 2023年5月 https://www.shinrinbunka.com/wgp/ https://www.shinrinbunka.com/wgp/egoyomi/26049.html
●原画展『ちきゅうパスポート展』は教文館(銀座))9Fナルニアホールで、5月31日まで、開催中。 https://www.kyobunkwan.co.jp/blog/archives/13446 いま同じ地球の上で、戦争に巻き込まれ、苦しんでいる子どもたちがいます。 また、地球を覆うパンデミックも、なかなか収束しません。この閉塞感のある日常で、国境を越えてえて子どもたちに希望を伝えたいと、絵本作家 […]
●『PLAY BACK:1983-2022 -コレクションで振り返る刈美の軌跡』展/4月22日〜6月18日まで、開催。 https://www.city.kariya.lg.jp/museum/exhibition/1012720/1012723.html 開館40周年を記念する本展では、3,800点を超える当館コレクションの中から、開館以来の展覧会や作品収集活動を切り口に厳選した約160点を展示 […]
森と人の文化誌『WEB・グリーンパワー』(公益財団法人森林文化協会) 2023年4月 https://www.shinrinbunka.com/wgp/ https://www.shinrinbunka.com/wgp/egoyomi/25954.html